校 歌

学校の沿革
明治 6年 |
大字上新入、下新入、知古に小学校を設立 |
明治 7年 |
新入小学校となる |
明治19年 |
新入尋常小学校と称する |
昭和 6年 |
直方市立新入尋常小学校と改称 |
昭和14年 |
新入体育館建設 |
昭和16年 |
新入国民学校となる(校名変更) |
昭和21年 |
学校給食開始・26年完全給食開始 |
昭和22年 |
直方市立新入小学校と改称 |
昭和48年 |
鉄筋2階建て校舎完成 |
昭和50年 |
鉄筋3階建て新校舎落成 |
昭和62年 |
プール完成 |
平成 7年 |
新校舎完成 ・ パソコンルーム設置(コンピュータ導入) |
平成18年 |
新館外壁改繕工事 |
平成19年 |
直方市教育委員会研究指定(3年次)研究発表会開催 |
平成24年 |
体育館耐震工事 |
平成26年 |
直方市教育委員会研究指定(3年次)研究発表会開催 |
平成30年 |
新校舎外壁工事 |
|
直方市教育委員会研究指定・委嘱(3年次)植木中校区小中一貫教育研究発表会開催 |
令和元年 |
トイレ寄贈(小林製薬) ・ エアコン設置 |
※昭和4年~体育の研究を始める 昭和6年第1回体育研究発表会~昭和59年第19回体育研究発表会 |
学校概要
所在地: 〒822-0033
福岡県直方市大字上新入2081番地 (地図)
TEL: 0949-22-0810
FAX: 0949-22-5335
校長名: 川原 敏浩
児童数
全児童: 336名
令和2年4月1日現在
教育目標
学ぶ力をたかめ、 進取
豊かな心を育み、 礼儀
健やかな体をつくり、 鍛錬
たくましく生きぬく子どもの育成を図る。
本校の取り組み
地域、家庭と連携した豊かな体験活動をとおして、問題解決に向かう学ぶ姿勢や生き方を考えさせ、
自信や考える力・表現する力を高め、自尊感情の高まりをめざします。
本校の教育方針に関すること
いじめ防止基本方針
|