直方市立 植木中学校 直方市内の小中学校リンクへ

令 和 5 年 度 学 校 経 営 要 綱

直方市立植木中学校
長 大塚 泰信


学校経営の基本方針

本 校 の 教 育 は 、 日 本 国 憲 法 、 教 育 基 本 法 等 、 関 係 諸 法 規 及 び 直 方 市 教 育 施 策 ・ 指 導
の 重 点 を 基 底 に 据 え て 、 生 徒 一 人 一 人 の 人 格 の 完 成 と 民 主 的 で 文 化 的 な 社 会 の 形 成 者
と し て の 人 間 性 豊 か で 心 身 と も に 健 康 な 国 民 の 育 成 を 目 指 し て 、 本 校 の 実 態 及 び 地 域
の 実 情 に 即 し た 機 能 的 ・ 協 働 的 ・ 創 造 的 な 教 育 を 推 進 す る 。

(1) 全 教 職 員 の 創 意 と 英 知 を 結 集 し 、 活 気 に 満 ち た 、 健 康 で 安 全 な 特 色 あ る 学 校 づ く り
   に 努 め る と と も に 、 地 域 に 開 か れ た 学 校 づ く り の 推 進 を 行 う 。
(2) 「 知 ・ 徳 ・ 体 」 の 調 和 の と れ た 教 育 活 動 の 推 進 を 図 る 。
(3) 豊 か な 感 性 を 育 む た め の 教 育 環 境 の 整 備 と 充 実 に 努 め る 。
(4) 全 教 職 員 の 共 通 理 解 と 連 携 を 重 視 し た 効 果 的 ・ 効 率 的 な 校 務 分 掌 の 遂 行 に 努 め る 。
(5) 保 護 者 及 び 地 域 住 民 の 願 い や 期 待 に 応 え 、 信 頼 さ れ る 教 育 の 推 進 を 図 る 。
(6) 植 木 中 学 校 区 の 小 中 一 貫 教 育 の 推 進 を 図 る 。

植木中学校区小中一貫教育目標

「 郷 土 を 愛 し 、 郷 土 に 生 き る 児 童 ・ 生 徒 の 育 成 」

植木中学校教育目標

「豊かな心をもち、自らを鍛え、新しい時代をたくましく生き抜く生徒の育成」

めざす生徒像

①<知>自己を高めるために目標をもち、自主的、意欲的に学び続ける生徒
②<徳>思いや考えを伝え合い互いの良さを認め合える生徒
③<体>自らをねばり強く鍛え、規則正しく健康的な生活ができる生徒

めざす学校像

①明るく元気なあいさつと歌声が響き、生徒が自主的・実践的に活動する学校
②保護者や地域社会との連携を深め、地域とともにある信頼される開かれた学校
③教職員が同僚性を発揮し、生徒第一に教育活動を進める学校

めざす教師像

①教育に対する情熱と使命感のある教師
②専門職としての誇りをもち、絶えず授業改善する教師
③生徒理解を基盤とし、生徒に愛情を注ぎ、生徒に関わる教師
④生徒や保護者、地域の期待に応える教師
⑤教育公務員として自覚と責任をもつ教師

教育課題

①将来への夢や希望を持った生徒の育成
②豊かな感性と自信をもち、自立の力を身につけた生徒の育成
③確かな学力の育成
④互いの違いを認識し合って、高め合うことのできる生徒の育成
⑤コミュニケーション能力を身につけ、良好な人間関係を構築できる生徒の育成

経営課題

①キャリアステージに応じた人材の育成
②授業力の向上
③教育活動の質の向上
④組織の機能化・活性化の促進
⑤社会に開かれた教育課程の推進
⑥小中一貫教育の推進

本年度の重点目標

自律的に努力する習慣と周囲に対し自分の役割や責任を果たす習慣が身についた生徒の育成

経営の重点

(1)豊かな心を育てる生徒指導 
(2)確かな学力向上を図る学習指導
(3)信頼される学校づくり

具体的な方策

(1)豊かな心を育てる生徒指導
・積極的生徒指導((自己存在感の感受、共感的な人間関係の育成、自己決定の場の提供、安全・安心な風土の醸成))の推進
・人権教育の視点に基づいた集団の支持的風土の確立
・生徒指導委員会を中心とする組織的な生徒指導体制の確立
・いじめや問題行動の早期発見・早期対応
・「いじめ防止基本方針」に則り、いじめを根絶するための取組の実施
・ボランティア活動、福祉体験活動などの社会体験活動を通した、道徳的実践力や社会性の育成
・食に関する教育の充実と、家庭との連携により、望ましい食習慣の形成
・健康教育(性教育、エイズ教育、薬物乱用防止教育等を含む)の推進
・生徒の自主性を重視した部活動の活性化及び休養日の設定や適切な活動時間の設定などバランスのとれた生活や成長への配慮

(2)確かな学力向上を図る学習指導
・授業の「めあて」と「まとめ」、「振り返り」の場面の設定
・基礎的、基本的な知識・技能を習得するための時間の確保
・「文章を読む力」「集中力」を高めるため、朝読書や図書館教育の充実
・各種補充学習(トライタイム、トライアルウィーク)の充実と家庭学習用自学ノートの有効活用
・校内学力向上検証委員会等による、指導法改善のための、生徒の実態、学力調査等のきめ細かな分析と考察
・教師のICT機器の積極的な活用及び生徒の情報活用能力、プレゼンテーション能力の向上

(3)信頼される学校づくり
・将来を見据え、自己の生き方を真剣に考える計画的・継続的な進路指導の実施
・生徒一人ひとりの勤労観・職業観を育てるキャリア教育の充実のための地域人材の活用や体験活動の実施
・教育活動全体を通した、道徳教育、人権教育の推進
・生徒一人ひとりに応じた、きめ細かな指導及び保護者の理解と協力が得られる信頼関係の構築
・日々の安全点検や清掃指導の徹底、安心・安全な教育環境の整備
・危機管理マニュアルの見直しと教職員への周知徹底、地域や関係機関との連携による防災教育や避難訓練を確実な実施
・学校からの積極的な発信(各種通信や学校ホームページ)
・保・幼・小・中・高等学校・特別支援学校との交流や連携
・植木中校区小中一貫教育の推進
・キャリアステージに応じた組織的な教職員の育成
・自己の指導力と専門性の向上に努めるための外部研修及び校内研修の充実
・不祥事や教職員事故防止のための定期及び随時研修の実施
・学校行事や校務の見直しと多忙化の解消を図るため学校の働き方改革の推進

● 令和6年度直方市立植木中学校いじめ防止基本方針